「安全で安心できる街と未来のために」。当社は2002年(平成14年)6月の創業以来、この思いを忘れず、一貫して街づくりの問題解決に携わってまいりました。
時代は平成から令和と移り替わっています。時間が流れていくうちに、私たちが暮らす街にも、築年数が30年、40年以上の建物が次第に増えてきました。そして、残念ながら、そのなかには、さまざまなリスクを抱えているものがあるのです。
たとえば、現在の耐震基準に合致していない建物。もし大地震が発生したら倒壊してしまうかもしれません。狭い道路に建物が居並ぶような地域。緊急車両が侵入できず命に係わる状況が起こるかもしれません。最近では、公的な給排水管の老朽化トラブルも見逃せなくなっています。
加えて、社会では、そこに暮らす人々の高齢化が進んでいます。
このような状況で、首都直下型地震が起きてしまうと、人々の命や街はどうなってしまうのでしょう。そのためにも、普段から、災害に強く、人々が安心して暮らせる安全な街づくりが求められているのです。
私どもは社会貢献の一助として、長年、地権者様、賃借人の皆様をはじめ、あらゆる立場の方々の「困りごと」にじっくり耳を傾け、一つひとつの課題に誠実に取り組んでまいりました。私どもが街づくりの問題解決を手がけたことにより、災害リスクの非常に少ない街に生まれ変わり、暮らしにも快適さがもたらされた例は枚挙にいとまがありません。
地域の方々からは感謝と喜びのお言葉をいただくことも多く、これが私どもの次の課題解決への大きな励みになっております。
大きく枝を広げ、葉を茂らせる幹の太い樹木は、大地に強く広く根を張っています。そんな「木の根」のように、私どもはこれからも、地道に真摯に皆さまと社会にご奉仕させていただきます。
これからも人と街の未来のために、そして皆様の暮らしが一層、安全で快適になるために。
代表取締役社長