当社実績を見る
光 光 光

私たちについて取り組み

csr activities

やさしさを行動に。
人と地域に寄り添い未来へつなぐ。
私たちの社会的貢献活動。

今は小さな力でも、集まればやがて大きな力に。
人のため、未来のためにできること。

私たちは、企業活動を通じて社会に貢献することが、持続可能な未来をつくる第一歩だと考えています。事業の成長とともに、地域社会や世界の課題にも真摯に向き合い、小さな力でも確かな支援となるよう取り組みを続けています。世界中に起こり続ける様々な問題から目をそらさず、「人を想い、未来をつくる」という想いを胸に、子どもたちの笑顔を守る活動や、災害時の緊急支援など、私たちにできることを一つずつ、誠実に積み重ねていきす。

子どもたちの未来を守る。

ユニセフ(国連児童基金)への支援

世界中の子どもたちが安全に成長できる環境を守るため、ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)の活動に賛同し、定期的な寄付を通じて教育・医療・栄養改善などの支援に協力しています。世界中で苦しむ子どもたちを救うには、私たちの活動は本当に小さなものかもしれません。ですが小さな力もたくさん集まれば大きな力になります。ユニセフへの支援が、世界中の子どもたちの笑顔と未来につながることを願い、未来を担う子どもたちが、等しく希望を持てる社会の実現を目指し活動しています。
2023年6月15日
国連児童基金寄付/100万円
世界中には食事も不十分で、満足な医療や教育を受けることができず、幼くして命を失う子どもたちが多くいます。一人でも多くの子供の命と権利を守りたい想いで活動を続けています。
2025年7月10日
ミャンマー地震緊急募金寄付/100万円
2025年3月28日にミャンマーで起きたマグニチュード7.7の地震。死傷者が8,000人以上の大災害において、支援を必要としている子供の数は今現在でも約200万人を超えています。

地域の力を、未来の力に。

地方創生支援活動

私たちは、地域が持つ豊かな資源や人のつながりこそが、日本全体の活力の源であると考えています。私たちは、ふるさと納税を通じて、地域の課題解決や魅力発信に貢献しています。各地の特産品や文化、人の温かさを再発見しながら、地域経済の活性化と持続可能なまちづくりに貢献しています。「応援したい」という私たちの想いが、地域にとっての新しい力となるように…。企業としてできることを一歩ずつかたちにしています。
2024年7月16日 箱根町
地方創生支援ふるさと納税/100万円

いのちをつなぐ、希望をつなぐ。

被災地への支援活動

災害が起きたとき、最も大切なのは「寄り添う心」と「行動する力」だと私たちは考えます。地震や台風、洪水などの自然災害によって被害を受けた地域に対して、義援金の寄付や物資の提供を行っています。被災された方々の安全と安心を第一に考え、緊急支援物資の提供や義援金の寄付など、支援を必要とする人々へ、少しでも早く安心と希望が届くよう、社員一同、迅速かつ誠意ある対応を心がけています。
2024年5月31日 富山県
能登半島地震における被災地支援/100万円
2024年5月31日 新潟県
能登半島地震における被災地支援/100万円
2024年5月31日 石川県
能登半島地震における被災地支援/100万円
これからも社会の一員として
責任ある行動を続けるとともに
人のため、未来のためにできることを考え
行動し続けてまいります
お電話からのお問い合わせ サイトからのお問い合わせ 当社実績